猫亮日記
ゲームプレイレポート 他愛も無い事をぶちまけます!!

段々と寒くなってきました。
きましたので、炬燵をだしました。
まだ電気は入れていませんが。
するとまあ、我が家のチビども(6ヶ月の子猫)のテンションがやたら上がってくれました。
二匹で出たり入ったりを繰り返し、たまに入れた私の足に飛びついて見たり(泣)
やはり猫は炬燵が好きなんですね。
狭くて暗いからでしょうか?
それともいずれ暖かくなることを知っているのか??
まあ、この子たちが3ヶ月の頃までは炬燵を出していたので初炬燵というわけではないのですが、何分三ヶ月ですので、漸く離乳食が終った頃なので、覚えていないと思います。
布団も洗って納めたので匂いも残っていないでしょうし。
というわけで、魔の炬燵です。
炬燵と言えば、この中ではどんな兵さえ眠くなってしまうという魔法道具ですよ。
それでなくても病的に眠い私など、瞬殺されてしまうこと必定!!!
しかもノートPCを炬燵の上に置いて作業しようものなら……はかどる筈もなし。
この私がゲームしてても眠くなるのですから大変です。
学生の方は宿題・課題だけは炬燵でしないことをお勧めいたします。
むろん社会人の方も仕事を家に持って帰った際は以下同文。
以上、それでもやっぱり炬燵が好き!! 猫亮でした。
きましたので、炬燵をだしました。
まだ電気は入れていませんが。
するとまあ、我が家のチビども(6ヶ月の子猫)のテンションがやたら上がってくれました。
二匹で出たり入ったりを繰り返し、たまに入れた私の足に飛びついて見たり(泣)
やはり猫は炬燵が好きなんですね。
狭くて暗いからでしょうか?
それともいずれ暖かくなることを知っているのか??
まあ、この子たちが3ヶ月の頃までは炬燵を出していたので初炬燵というわけではないのですが、何分三ヶ月ですので、漸く離乳食が終った頃なので、覚えていないと思います。
布団も洗って納めたので匂いも残っていないでしょうし。
というわけで、魔の炬燵です。
炬燵と言えば、この中ではどんな兵さえ眠くなってしまうという魔法道具ですよ。
それでなくても病的に眠い私など、瞬殺されてしまうこと必定!!!
しかもノートPCを炬燵の上に置いて作業しようものなら……はかどる筈もなし。
この私がゲームしてても眠くなるのですから大変です。
学生の方は宿題・課題だけは炬燵でしないことをお勧めいたします。
むろん社会人の方も仕事を家に持って帰った際は以下同文。
以上、それでもやっぱり炬燵が好き!! 猫亮でした。
かしこ
PR

この記事にコメントする